2017-01-01から1年間の記事一覧

Android端末のGoogleアシスタントから自アプリの検索を呼び出す

本日からGoogleアシスタント対応アプリを日本語で開発できるようになったようですね。 僕も最近 Google Home Mini を購入したので、日本語で使えるアプリが充実してくれると嬉しいです。 developers-jp.googleblog.com 実はAndroid端末のGoogleアシスタント…

Androidのユーザー補助サービス(Accessibility Service)は楽しい

先日クックパッドで開催された potatotips #42 でAndroid のセキュリティよくなってきた話という発表をしました。 Androidのセキュリティに関する改善の歴史と、ユーザー補助サービスによるアプリ権限奪取のデモという内容でしたが、短い時間での発表だった…

ヤドカリをハッキングするゲームが面白い

ここ最近、職場で勧められたヤドカリをハッキングできるゲームをやっている。 www.jp.playstation.com 主人公の名前は変更できなかったので、カニカマではない。 ロボヤドカリをハッキングできるという理由だけでろくに下調べもなく買ってしまったのだが、ハ…

なぜプレイヤーキャラクターの名前がカニカマなのか

プレイヤーキャラクターの名前を自由入力させるゲームを遊ぶときはキャラクターの名前をカニカマにしています。 なぜ本名やハンドルネームではないのか? また、なぜカニではないのか? という点について嫁から突っ込まれたので、現時点での僕の考えを記録し…

TextAppearance のプレビュー画面を作る

AndroidのリソースXMLを読み書きできない人に TextAppearance の定義内容を共有するためには、わかりやすく定義内容を一覧できる仕組みが必要です。 できれば、以下のように実際のアプリ内の表示とあわせて見られるのが一番良さそうです。 このプレビュー画…

スプレッドシートでよく使う関数メモ

意外とスプレッドシートを良く使うので、最近使って便利だった関数をメモしておきます。 JOIN 配列要素を結合するのに使う。 char(10) が改行文字なので、取ってきたデータを1セルの中で表示したい時は JOIN(char(10), 配列) みたいな感じにすることが多い。…

Genymotion VD for AWS を試したメモ

Genymotion VD for AWS を少し触ったのでメモとして残しておきます。 Genymotion とは Genymotionとは、Androidの非公式エミュレータの一種です。 その昔Androidの公式エミュレータが遅かった時代に流行しましたが、いまはx86仮想化を利用した高速な公式エミ…

RecyclerViewのパフォーマンスチューニング

パフォーマンスチューニングと書くと大げさかもしれない。 最近何度か RecyclerViewのパフォーマンス面の修正をする機会があったので、最低限これくらい見ておくと良さそう、という項目についてまとめました。 各アイテムのstable ID Adapterの各アイテムが…

2016年発売Android端末のdp解像度まとめ

はじめに 一昨年、昨年とその年に発売された端末のdp解像度について(わかる範囲で)まとめてQiitaに投稿していたのですが、今年はブログに書きます。 理由としては、Androidにディスプレイサイズの変更機能やマルチウィンドウのサポートが追加された結果、And…